不可能を可能にする力

 

 

月曜日にハローワークに行って様々な情報を得る事ができた。もちろん最も重要なのは自分に合った仕事の募集情報。

これについては高齢・障害・求職者雇用支援機構という厚生省関連の独立行政法人の三重支部から「能力開発コーディネーター」という仕事の募集がある事を帰宅後にアクセスしたハローワークのインターネットサイトで発見した。

仕事の内容は「求職者支援課にて、求職者支援訓練の実施機関の開拓、コース設定等に対する相談援助、計画の認定に係る申請書の受付、審査、助言等、その他付随する業務に関することを担当」……という事らしい。

この仕事なら面白そうだし私にもそれなりの応募資格がない訳ではないと思ったので電話して詳しい事を少し伺ってみたら、来週の水曜日に面接するという返事を頂くことができた。
 

ところで、
以前に私はこんな記事を書いた事がある。
画面の一番下にある3つの動画リンクに御注目あれ。

派遣切り 派遣という働き方」………!
派遣社員の、はい上がれない現実」………!
ブラックバイト・パート・派遣の実態」………!

書いている時には思いもよらなかったのだが、………
下手をすると、これらの動画で描かれているのと同じ生活を私自身が送る事になるかもしれない。
 

インターネットに溢れている就職情報は派遣業者から発信されているものが大部分だ。
 
こういう本を読むまでもなく、派遣業者のいう事を素直に信用する事は危険だという気持ちが私には強い。

その点、やっぱりハローワークは安心だし情報の質も高いと思う。

もちろんハローワークで得られる募集情報の中にもブラックっぽい仕事がない訳ではない。

けれども、募集内容を熟読すれば募集している企業の人柄のようなものも見えてくるし、よく探してみると上記したようなめっけもんの募集があったりする。
 

ともあれ、
面接の約束を頂いた翌日、ハローワークに行って心配していた紹介状を頂くことができたのも幸いだった。
年齢とか経歴という点で私にはかなりハードルが高い募集なので、ここまで来られた事それ自体が一種の奇跡であるような気がしているのだが、……

その点を自覚して最近3年に渡って勤めた自治会長と自治会顧問という役職から得られた様々な経験を暗に明に可能な限り強調した事が功を奏したのかもしれない。
 

この「奇跡」は果たして来週まで続くのか? それとも………?
 

過大な期待を抱くことなく面接に向っての努力を淡々と続けていこうと思っている。

履歴書や職務経歴書の作成その他、やるべき作業は山ほどある。
それらの課題の1つ1つが面接へ向って戦略を立て作戦を練り姿勢と気力を整える為の手がかりにも足場にもなる。
 

 

 

………background thinking………

不可能を可能にする男
映画「オデッセイ」に学ぶ、不可能を可能にする方法
マルハナバチについて

………background Performance………

★神業ビリヤード(動画)★
★天才教育?★(動画)
★サンフランシスコ爆走(動画)★
★高所平気症?(動画)★

………background music………

「さやかに星はきらめき」について
Cantique de Noel 歌詞

ファン・ディエゴ・フローレスが歌う★Cantique de Noel(動画)★
アンドレア・ボチェッリが歌う★Cantique de Noel(動画)★

O Holy Night 歌詞

キングス・カレッジ合唱団のコーラスで★O Holy Night(動画)★
エリーナ・ガランチャが歌う★O Holy Night(動画)★
ジョシュ・グローバンが歌う★O Holy Night(動画)★
ジェントリが歌う★O Holy Night(動画)★
マライア・キャリーが歌う★O Holy Night(動画)★
レイマ・マーバンが歌う★O Holy Night(動画)★
セリーヌ・ディオンが歌う★O Holy Night(動画)★
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。